|
いつものイモグラブの釣り方について |
これは最近はじめて使ったのですがかなり好印象でした。魚の反応もかなり良く、3人とも2〜3投で反応がありました。
気に入った点は恐ろしく遠くへ投げれるのと、面白い動きをする(その動きにバスも反応してくれる)ところです。
かなり気に入ったのでこれはある程度買っておきたいと思います。しかし、自分の住んでいる近場の釣具屋にはどこにも置いてないのでネットで購入しました。 |
 |
ゲーリー イモ30
販売価格 : 540円〜
これは最近はじめて使いましたが、過去最高の使い心地では無いでしょうか。小さいわりに恐ろしく遠くへ飛ばせるのと、チョンチョン(かなり細かく)引いてやると、短い距離でもかなり面白い動きをします。
これで釣った写真をブログのこのページで紹介しています。
|
自分がよく狙うポイントについて |
|
場所はまだこのような流れ込み以外で釣ったことがないのでなんとも言えませんが、やはり岸際で釣れました。
イモグラブだと結構深い場所でも底にいるバスが上にあがってきてくれる気がしました。
今後も使っていきたい、、、というかメインのひとつになりそうです。 |
ワームの動かし方について |
|
自分はイモグラブをトップとして使いました。トップといっても少しずつ沈んでいくので、水面直下といった方が良いかもしれません。
かなり遠くに飛びます。自分のラインだとハードルアーに近い飛距離を出しています。
チョンチョンというよりはチョチョチョッ!といった感じで小刻みにロットを動かすと左のような動きをします。
動きも短い距離でかなり動いてくれるので少し遅い釣り(私の感覚では)になりますが、今後イモ30もメインの一つとして使っていきたいと思います。 |
 |
 |
イモ30で釣ったバスです。私よりT氏の方がでかい;;;;
右側のバスは笑えるほど小さいです(自分の釣ったやつ);; |
|
|
自己流MENU |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
SHOPING |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
BLOG |
|
|
|
 |
|
LINK |
|
|
|
|
|
 |
|